着付師研修会

立春の日、
計算したわけではないですが
着付師の方々との毎月の研修会がありました✨
なんだかおめでたい🎉
私も春を意識してグリーン系に😊


この日の研修会は
基本中の基本、袋帯のお太鼓結びを確認しました✨
補正から始まり、長襦袢の衿合わせ、
伊達えりの付け方、着物の下半身の合わせ方、
腰紐の結び方、衿合わせ、おはしょりの作り方、
帯回しのやり方、と
ここまで細かく毎回やってきましたので、
最後にお太鼓の結び方。
枕の付け方なども細かくチェック!
今日で訪問着は着せられて当然という流れです。
こちらは私が結んだお太鼓ですが、
お太鼓の柄出しが皆んなかなり違っていて
面白かったです😅↓

それぞれ違うのは最初の手先の長さの取り方や、
帯回しの力加減などで違ってきますが、
同じ帯の長さとボディの胴回りなのに…
そんな事もこういう研修会でないと
違いを知る事も出来ません✨


皆様もかなり着付師のお姿が
板についてきました❣️

 
研修会の後は軽いランチをお出しして、
立春でのこれからの希望などを
一人一人お話しして皆んなで予祝💕
きっと望みは叶います✨


皆様が素敵なお菓子を持ち寄ってくださり
お話ししながらティータイム💕


この後もお稽古しましたが、
そちらはまた次回に❣️

「KAZUサロン・ド・ピュア」

着物の不安を解消します! ☆ 着付け教室 (きものカルチャー研究所武蔵中原校) ☆ 着物の整理

0コメント

  • 1000 / 1000